2008年02月15日
風邪引き流行ってる??
昨日は毎回ブログを更新してくれている相棒が風邪でダウン・・・
なので更新をお休みしてしまいました。
こんなブログでも楽しみ読んでくれている方ごめんなさい。
さて前回のクイズの答え・・・
「ひらめさん」正解ですw
もし、マンホールの蓋が四角いとしたとき
四角は一辺の長さよりも対角線の方が長いので斜めに縦に置くと落ちます
でも丸いと・・・・落ちませんよねw円には対角線もなく一番長いところは直径部分。
しかも、蓋が置ける・・と言うことは蓋よりも若干直径が短いはず。
なので安全対策としてマンホールの蓋は丸いのでありましたw
さて本日のオススメですw

マグロ!めっちゃキレイな生マグロです。
刺身もいいけど、このマグロをユッケにしてワサビを効かしたお茶漬けもいいかも・・
マグロにはLシステインと物質が多く含まれています。
このLシステインは肝臓にとても良くお酒を飲むときに一緒に摂取すると
肝臓の負担が少なく悪酔いしないそうなんですよw
ちなみに、このLシステインとビタミンを一緒にとると美白効果も。
薬局で売っている「シミそばかす」には・・・の薬を一度良く見てみて下さい。
この二つの物質が含まれているはずです。
肝臓が悪いと、肌のシミや黒ずみの原因にもなるんですよ

それと活けの蛸です。
蛸シャブ・・・なんかいかがでしょう・・・?
たっぷりの大根おろしと七味、ポン酢。
ん~
旨そう
進みそう
他にも、前回に引き続き大好評だった田楽3種盛り、白湯スープ鍋などなど・・・
体を暖めてお腹も満たされれば風邪なんてへっちゃら~・・・と思う
さて、今回の雑学クイズは言葉の由来です。
宴会などで〆の言葉に「お開きしましょう」って聞いたことありますよね(成人なら絶対聞いたことあるはず
)
その「お開き」についての由来です・・・
知ってる人?
なので更新をお休みしてしまいました。
こんなブログでも楽しみ読んでくれている方ごめんなさい。
さて前回のクイズの答え・・・
「ひらめさん」正解ですw
もし、マンホールの蓋が四角いとしたとき
四角は一辺の長さよりも対角線の方が長いので斜めに縦に置くと落ちます
でも丸いと・・・・落ちませんよねw円には対角線もなく一番長いところは直径部分。
しかも、蓋が置ける・・と言うことは蓋よりも若干直径が短いはず。
なので安全対策としてマンホールの蓋は丸いのでありましたw
さて本日のオススメですw

マグロ!めっちゃキレイな生マグロです。
刺身もいいけど、このマグロをユッケにしてワサビを効かしたお茶漬けもいいかも・・
マグロにはLシステインと物質が多く含まれています。
このLシステインは肝臓にとても良くお酒を飲むときに一緒に摂取すると
肝臓の負担が少なく悪酔いしないそうなんですよw
ちなみに、このLシステインとビタミンを一緒にとると美白効果も。
薬局で売っている「シミそばかす」には・・・の薬を一度良く見てみて下さい。
この二つの物質が含まれているはずです。
肝臓が悪いと、肌のシミや黒ずみの原因にもなるんですよ


それと活けの蛸です。
蛸シャブ・・・なんかいかがでしょう・・・?
たっぷりの大根おろしと七味、ポン酢。
ん~



他にも、前回に引き続き大好評だった田楽3種盛り、白湯スープ鍋などなど・・・
体を暖めてお腹も満たされれば風邪なんてへっちゃら~・・・と思う

さて、今回の雑学クイズは言葉の由来です。
宴会などで〆の言葉に「お開きしましょう」って聞いたことありますよね(成人なら絶対聞いたことあるはず

その「お開き」についての由来です・・・
知ってる人?

Posted by てるてる at 15:40│Comments(2)
この記事へのコメント
こりゃまたおいしそ~なマグロですな。。(≧∇≦)
相棒さん、風邪なのね。。
2月に入ってから寒いもんな~。
お大事にね。
おひらき。。のお話
知ってるけど言わんとこ~(ほんまか!?笑)
答えを先に言っちゃうと後の人がおもしろくないもんね~。
相棒さん、風邪なのね。。
2月に入ってから寒いもんな~。
お大事にね。
おひらき。。のお話
知ってるけど言わんとこ~(ほんまか!?笑)
答えを先に言っちゃうと後の人がおもしろくないもんね~。
Posted by ひらめ at 2008年02月15日 18:29
ひらめさん。
知ってましたか・・・
なんかとっておきのんをモット探さなくては・・・
知ってましたか・・・
なんかとっておきのんをモット探さなくては・・・
Posted by てるの相棒 at 2008年02月16日 14:44