2011年04月27日

取材されました♪

今日、wbs和歌山放送さんに取材されましたイェ~イ♪♪

その模様が下の画像↓↓




べっぴんさん前にしてしどろもどろになってしまったface07

放送は金曜日15:45頃の「つれもて飲もら、キリン」のコーナーです。

お聞き逃し無く~(^_^)/  


Posted by てるてる at 17:54Comments(0)

2011年04月16日

応援しっます!!!!!(^^)!


↑↑こんな事やってます(^_^)v

他に募金箱も置き義援金募ってますik_70
少しでも東北地方に幸せが届きますようにface02


ところで・・・・

バイト決まりました!!
中国からの日本語を勉強しにきている女の子♪
面接した日に次ぎに来る曜日を指定したら
「書き方の勉強をするからメニューを貸して欲しい」と言い持ち帰りました。

なんと熱心な(^o^)
感心、感心(^_^)/

でも、まだ(月)(木)のバイトが空席です。
まだまだ募集は続く・・・・

  


Posted by てるてる at 17:30Comments(0)

2011年04月08日

また地震

東北津波警報出てるやん(;-_-+
震災に遭われた被害者の方達…ムッチャ怖い思いしてるやろぅなぁ(ノд<。)゜。
神様、もぅええんちゃうん?

人はかなりの犠牲を払いましたよ!

天地神明の神様方…
えー加減許してはもらえないでしょうか…  


Posted by てるてる at 00:58Comments(0)

2011年04月06日

トルコの恩返し

鶴の恩返しならぬトルコの恩返し。


昔々、串本町沖の大島でオスマン帝国(今のトルコ)軍艦「エルトゥルル号」が
遭難。
その際大島の人たちは遭難者の救助、
そして自分たちの食料を彼ら優先に分け与えたそうです。

その時の事件は今もトルコの歴史教科書に掲載されています。
そしてその遭難事件は明治の頃。

トルコの恩返しは100年以上たった1985年のイラン・イラク戦争の時。

フセインは「テヘラン爆撃声明」を行いテヘラン在留邦人は極めて危険な状態にさらされた。
在留邦人を救援する手立てを失っていた日本政府。
あと数時間で爆撃が開始される・・・

この土壇場の危機から日本人の生命を救ったのが友邦トルコ共和国です。

そして第二の恩返しが今。
東北沖大地震

アメリカの救援部隊よりも多くの人員を動員してるトルコの部隊。

トルコ政府は人間味あふれる政府なんだ~
と感心せざるを得ないですね。

もしこれが逆の立場だったら・・・

日本政府はここまでしてくれるのかな・・・・?

  


Posted by てるてる at 17:43Comments(0)

2011年04月04日

忘れかけた昭和



当店の裏の景色

なんとな~く風情があり懐かしい昭和の匂いがするでしょ♪


アルバイトがまだ決まりません!!
未だ募集中です!!!
宜しくお願いしまぁす!!!  


Posted by てるてる at 17:31Comments(0)