2008年02月11日
本日のご予約のお客様は・・・
なななんっと!!!
韓国のお客様を連れての接待飲み会だそうです。
そこで考えた俺!
韓国から日本に仕事に来る・・・当然日本食を食べまくっているでしょうから
韓国の食べ物が恋しくなってると思った
そこで「ちょじゃん」を仕入れてきました。

この「ちょじゃん」は韓国の人がお刺身を食べるときに使う調味料。
日本で言うならば「たまり醤油」みたいなものですね。
「ちょじゃん」はからし味噌を酢でのばして砂糖を入れたものです。
所変われば食い方も随分違うものですね・・・
それと飲み物は韓国焼酎と濁り酒をご用意いたしました。

それと、俺一押しのコレ!

焼酎で漬けた梅酒。
あまりお酒が飲めない俺でも旨いと思うこの梅酒。
焼酎好きの方に飲んでもらい是非評価を聞きたいものです。
そして、本日のオススメは・・・

田楽3種盛り!!
しっかりダシで煮込んだ大根、こんにゃく、厚揚げを
田楽味噌で頂いてください。
今日、日中はポカポカ陽気ですがヤッパリ夜は冷え込みます。
焼酎の湯割りとこの田楽でホッコリ暖まってください!
ますたーの雑学コーナー
(不定期)
冬の野菜はなぜ甘いか??
それは・・・・お店にご来店のお客様にお教えします!
もしくは明日のブログで答えを公開
俺っていぢわる??
韓国のお客様を連れての接待飲み会だそうです。
そこで考えた俺!
韓国から日本に仕事に来る・・・当然日本食を食べまくっているでしょうから
韓国の食べ物が恋しくなってると思った

そこで「ちょじゃん」を仕入れてきました。

この「ちょじゃん」は韓国の人がお刺身を食べるときに使う調味料。
日本で言うならば「たまり醤油」みたいなものですね。
「ちょじゃん」はからし味噌を酢でのばして砂糖を入れたものです。
所変われば食い方も随分違うものですね・・・
それと飲み物は韓国焼酎と濁り酒をご用意いたしました。

それと、俺一押しのコレ!

焼酎で漬けた梅酒。
あまりお酒が飲めない俺でも旨いと思うこの梅酒。
焼酎好きの方に飲んでもらい是非評価を聞きたいものです。
そして、本日のオススメは・・・

田楽3種盛り!!
しっかりダシで煮込んだ大根、こんにゃく、厚揚げを
田楽味噌で頂いてください。
今日、日中はポカポカ陽気ですがヤッパリ夜は冷え込みます。
焼酎の湯割りとこの田楽でホッコリ暖まってください!


冬の野菜はなぜ甘いか??
それは・・・・お店にご来店のお客様にお教えします!

もしくは明日のブログで答えを公開

俺っていぢわる??

Posted by てるてる at 15:25│Comments(2)
この記事へのコメント
冬の青背魚は 何故 脂を持つか? って話と 似てますか?
Posted by ペンギン at 2008年02月12日 06:20
ペンギンさん。
ん~・・・
たぶん似ていると思いますよw
ちなみに、人も冬になると脂乗ってきますよね・・・^^
ん~・・・
たぶん似ていると思いますよw
ちなみに、人も冬になると脂乗ってきますよね・・・^^
Posted by ますたー at 2008年02月12日 15:21