2012年03月03日
的確に言ったらアカンのかな~
先日朝のラッシュ時に
通常走行していた2台のパトカーがいました。
右折レーンがある三車線、信号は赤信号。
私は交差点付近真ん中の車線で赤信号の為停車中。
パトカーは私の位置より4,5台分後方で一番左の車線と
真ん中の車線に停車中。
と、
いきなりパトカーはサイレンを鳴らし緊急走行体制に。
「パトカー通過、道を開けてくださーい」
とマイクで放送するものの、そこは赤信号で停車中の車。
しかもラッシュ時なので結構パツパツに停まってる車ばかり。
そんな状況で道を譲れなんて言われたもんだから
皆さん必死で斜めに切り込んだりと道を開けていました。
一番左の車線の車は左へ寄せ真ん中の車は右に寄せ
左の車線のパトカーはすんなり通れました。
が
真ん中の車線のパトカーが中々抜けれません。
真ん中のパトカーは左の車線から抜ければすんなり抜けれると
思うのですが何故か真ん中のパトカーは
真ん中と右折の車線の間を抜けようと右に寄っていたのです。
右に寄せた真ん中車線の車達はそれ以上には寄せれず
ウロウロ・・・
私も直進のはずだったのに右折車線にまで切り込ませ
後方を見ていたのですがパトカーの前は団子状態。
最初は優しく言っていたパトカーのお巡りさんも仕舞いには
「前の車、道を開けなさい!どけなさい!」
と怒鳴る始末・・・
どこの車が邪魔でどういう風にどけて欲しいか的確に言えば
良いと思うのに そんな風に言ってはいけないのでしょうかね?
急いでるからって怒鳴るなよ!
ラッシュ時は一般人も急いでるっちゅうねん!!!
っと、国家権力に呆れてしまった一コマでした
通常走行していた2台のパトカーがいました。
右折レーンがある三車線、信号は赤信号。
私は交差点付近真ん中の車線で赤信号の為停車中。
パトカーは私の位置より4,5台分後方で一番左の車線と
真ん中の車線に停車中。
と、
いきなりパトカーはサイレンを鳴らし緊急走行体制に。
「パトカー通過、道を開けてくださーい」
とマイクで放送するものの、そこは赤信号で停車中の車。
しかもラッシュ時なので結構パツパツに停まってる車ばかり。
そんな状況で道を譲れなんて言われたもんだから
皆さん必死で斜めに切り込んだりと道を開けていました。
一番左の車線の車は左へ寄せ真ん中の車は右に寄せ
左の車線のパトカーはすんなり通れました。
が
真ん中の車線のパトカーが中々抜けれません。
真ん中のパトカーは左の車線から抜ければすんなり抜けれると
思うのですが何故か真ん中のパトカーは
真ん中と右折の車線の間を抜けようと右に寄っていたのです。
右に寄せた真ん中車線の車達はそれ以上には寄せれず
ウロウロ・・・
私も直進のはずだったのに右折車線にまで切り込ませ
後方を見ていたのですがパトカーの前は団子状態。
最初は優しく言っていたパトカーのお巡りさんも仕舞いには
「前の車、道を開けなさい!どけなさい!」
と怒鳴る始末・・・
どこの車が邪魔でどういう風にどけて欲しいか的確に言えば
良いと思うのに そんな風に言ってはいけないのでしょうかね?
急いでるからって怒鳴るなよ!
ラッシュ時は一般人も急いでるっちゅうねん!!!
っと、国家権力に呆れてしまった一コマでした
Posted by てるてる at
18:02
│Comments(0)